サイトリニューアル中

筋トレ+音声学習が最強な理由

  • 2021年11月15日
  • 2021年11月15日
  • 未分類
  • 50view

筋トレ中、音楽を聴いている人は多いと思います。

みなさん何を聞いていますか?

流行りの邦楽? 洋楽? お気に入りのグループの曲をエンドレスで!

気合が入るようにハードロックやヒップホップを聞いているなんてひともいるのでは?

ボクも筋トレ中に音楽を聴いていました。

ネットでいろいろ検索しおすすめの曲を探したり、気分によって変えてきました。

筋トレやトレーニング中に音楽を聴くことによって、集中できたり、気分が乗ってトレーニングがはかどったりすることもありますね。

でも、ボクは最近筋トレ中に音楽を聴くことを辞め、音声学習に切り替えました。

筋トレ中に音声学習? 筋トレに集中できるの? 内容は頭に入るの? といった疑問があると思います。

意外にも聞いている内容はスムーズに頭に入り、筋トレにも集中できます。

体を鍛えるのと同時に、効率良く頭も鍛えることができました!

この記事では、筋トレ中に音声学習に切り替えた効果、おすすめな理由を書いています。

[aside] この記事でわかること
・筋トレ+音声学習がおすすめな理由
・筋トレ+音声学習が有効な科学的根拠
・筋トレ中に音声学習をして感じた効果
[/aside]

■これを書いている人

筋トレ+音声学習が最強な理由

筋トレ中のながら学習が有効な科学的根拠

人間の脳は歩いたり走ったりすると活発に動き出します。

例えば、授業中いすに座って先生の話を聞いていると次第に眠くなります。

では、体育の授業ではどうでしょう?

球技の最中や跳び箱の順番待ちなど、いろいろなシチュエーションがありますが、居眠りしているひとはいないですよね。

つまり、体を動かすと脳が目覚めるのです。

これには2つの理由があります

脳の血流量の増加

1つは、脳の血流量の増加です。

体を動かし、筋肉が動くことによってポンプの役割となり、体の血流が増すことで脳への血の巡りが良くなります。

特に足の筋肉は「第二の心臓」と呼ばれるほどです。

脳が刺激され眠気がなくなる

2つめは、脳への血の巡りが良くなることで、脳が刺激され眠気がなくなります。

脳幹網様体(のうかんもうようたい)というところが刺激されるのですが、ここが体を動かすときに足が地面を踏んでいる感覚が伝わり、目が覚めるのです。

日本大学の研究によると、分速100メートルの速足で歩くとき脳の覚醒度が最大になるという研究結果があります。

個人差がありますが、軽く息が乱れる程度の呼吸が一番脳が活性化する状態であるのです。

つまり、ところどころ踏ん張り呼吸を乱しながら行う筋トレ中に音声学習を利用することは理にかなっているわけです。

筋トレ中おすすめの音声学習

筋トレ中のおすすめの音声学習は、英語ニュースやシャドウイング、Voicyなどありますが、ボクが特にやって良かったのは、Amazon オーディブルです。

Amazon オーディブルとは、プロのナレーターが朗読した本をアプリで聴けるサービスです。

自分で本を読まずにナレーターが読んでくれた音声を聞きます。読みたい本を移動中や何か別のことをやりながら ”聞く” ことができるので、ながら学習が可能になります。いつでもどこでも読書ができるし、オフライン再生も可能です。

別のことをやりながらインプットできるのです。

読んでくれるのはプロのナレーターなので、活舌はもちろん声も良く心地よく聞き取れます。

ただ読むスピードが若干スローです。

デフォルトの速さだと、イメージは戦場カメラマンの渡部陽一さんくらいw。

でもスピードについては、1.1倍から×0.1単位で細かく変えることができます。ボクは1.2倍がちょうどよく聞き取れました。

1.2倍だと日常会話のスピードとほぼ同じくらいです。1.5倍だと早口の人が話すよりちょっと早い感じ。聞き取れるが早すぎて頭の処理が追いつきませんでしたw(頭の良い人なら1.5倍でも理解できるのではw?)

オーディブルの良いところは、コンテンツをあらかじめダウンロードしておけば、電波がないところでも聞けますし、聞き逃してもチャプターごとに飛んでいけることや、10秒単位で早送り巻き戻しなんかもできます。

気になったところや重要だと思うところに ”何分何秒のところ” という形で付箋を張り付けて、あとで聞くこともできるので便利です。

さらに今は無料体験をやっています!月額1,500円が無料。

しかも最初の1冊は無料なのです!

コンテンツによっては3,000円くらいの本もあるので、それが無料で手は入り、仮に無料期間内で退会してもコンテンツのデータは残るので退会後も聞くことができます。

入るなら今ですね!

筋トレ中のほとんどは、実は筋トレ以外の時間

筋トレをしているとき、実際にかかっている時間はどれくらいでしょう?

これはジムに通っていた頃のボクのトレーニング行程です。

行き帰りの往復の時間もいれると、意外に多くの時間が割かれています。その中でもインターバルの時間は多く、この時間はスキマ時間でもあります。

このスキマ時間を使い、効率良くインプットできたらいいなと前々から考えていました。

そんなとき発見したのが Amazonオーディブルでした。

オーディブルにはいろいろなジャンルで40万冊以上の配信があり、ビジネス系の書籍だったり英語の音声もあるので、その日の気分によって聞き分けています。

オーディブルを使うとインターバル中はもちろん、筋トレ中でもスムーズに音声を聞き取ることが出来ました。

どうしても音声を止めたい!なんてときにも一旦停止しておけば、続きから即座に再生できるのでかなり便利です。

まとめ

筋トレ中のスキマ時間を使い音声学習の効果、利点について書きました。

トレーニング中にもしっかりと音声を聞き取ることができました。

スキマ時間を有効に使い、インプットすることは科学的にも効果があります。

みなさんも一度実践してみてはいかがでしょうか。

おすすめです!

最新情報をチェックしよう!